ディーミングライフ@JPN

つれづれなる雑記〜思考とともに〜

【ジャンパー膝】運動する前は準備運動をしっかり行いましょうね。

OZPA88_hizageri20130707172109_TP_V

 

こんにちは。

走ったり、階段を下りるときに膝の皿の下あたりが痛くて痛くて大変なオータです。

さすがに怖くなってきたので、地元の整形外科に行ってきました。

結論から言うと、原因も対策もわかったので一安心です。

ただ大事なのはこれからなので、頑張ります。

今回は僕に起こったケガ?についてです。

とりあえず僕はジャンパー膝というスポーツ障害なんだそうです。

 

ジャンパー膝って何?

ジャンパー膝とは、下肢のスポーツ障害のひとつ。ジャンプ動作などの繰り返しにより発生する膝蓋靭帯炎および大腿四頭筋腱付着部炎である。(Wikipediaより)

つまり、足のスポーツ障害の一つで、ジャンプをしたり、走ることにより膝の軟骨に炎症が起きます。

それにより痛みが出る怪我みたいなものです。

 

整形外科に行ってみて。診察・リハビリ

僕が先生にまず言われたのは、十分な準備運動が不足することで起こるということでした。

リハビリで行ったのは、レーザー治療と前屈でした。

レーザー治療は患部にレーザーを当てました。

30秒を6回少しづつあてる部分をずらしながら行いました。

それから前屈は約5分ほど行いました。

よく上体起こしのために使う器具を斜め30度くらいに立てかけてあり、それに座り10秒間前屈して休むというのを繰り返し行いました。

とりあえずは週2、3回を2週間ほどと言われたのでこれからかかった整形外科に通うことになりました。笑

 

ジャンパー膝にならないためには?対策

大事な事は、運動を行う前に準備運動をしっかり行う事と普段から柔軟を行う事だと思います。

先生の対応から見るにしばしばそういう患者さんがいらっしゃるのではないかと感じました。

おそらく来院される方が多いのでしょうね。

それからよく軽視されがちなのが、クールダウンだと思います。

僕もよくクールダウンせずに運動を切り上げてしまいます。

今思うとこれを行うだけでジャンパー膝以外にも様々なケガに対する予防につながります。

これを機に気をつけていきたいところです。

 

まとめ

痛みが出てから2週間ほど経つので、少し不安でした。

とりあえず重症でないことと治る見込みがわかり安心しましたが、大事なのはこれからなのです。

まずはリハビリに通うことと普段から柔軟を行う習慣を身につけられればなと思います。

最近ボルダリングも始めたので、併せて筋トレも行っていくつもりです。

やることが山ほどありますが、頑張ります!

 

それでは今回はこのへんで。